スーパートゲールを使ってベストな角度で包丁を研ぐ
見よう見まねで包丁を研いでも、なかなかうまく研げないもの。そんな時に便利なのが、包丁の角度固定ホルダーです。誰でもベストな角度で包丁を研げる角度固定ホルダーを紹介します。
包丁の角度を固定して包丁が研げる
お料理をしているとだんだん包丁が切れなくなってくるものです。その時に簡易的なシャープナーで研いでも、なかなか本体の切れ味は戻らないものです。
だからといって、砥石で包丁を研ぐのもなかなか難しい・・・。角度が分からなかったり、包丁を動かす時に刃がブレてしまうからです。
しかし、研ぐ角度をきめられる固定ホルダーを使うことで、私のような素人でもそこそこの切れ味まで包丁を研ぐことが出来るようになります。
固定ホルダーは、包丁の背にはさんでセットするだけです。固定ホルダーをセットしたら、その角度にあわせて包丁の刃を研いでいくだけ!角度やブレで悩まずに包丁が研いでいけるのです。
[amazon2]
▶スーパートゲールを検索(RAKUTEN)
普段研いでいないと研ぎ終えるまで時間はかかりますが、簡易的なシャープナーよりも切れるようになること間違いなしです。
<次の記事へ> 料理初心者にピッタリの本「フライパンひとつで何つくる?」
<前の記事へ> たらこスパゲッティー探しの旅〜めんつゆを使ったレシピを試す
コメントはありません