ハーブの意味があまりなかった、アジのパン粉焼き
冷凍庫の魚を減らすため、アジを使ってお料理をしました。お刺身、タルタルなど生のアジや、干物は大好きなのですが、他に思いつくものもなく、パン粉を付けて焼いてみました。そのままではつまらないかなとハーブを使ってみましたが・・・。
独特のアジの風味が勝ってしまって、ハーブはいらなかった
食べた瞬間に思いました、「アジの勝ち!」。ハーブをかけて焼いてみましたが、普通にアジフライにしてソースで食べたほうが良いように感じました。
料理方法が未熟というのもありますが、ハーブを使うならばクセがない白身魚の方が合っていそうですね。今度スズキや太刀魚でやってみようかなと思います。
小麦粉ケースについて(失敗で身のない内容になってしまったので)
はじめて買ったのが、まぶしやすくてさらさらタイプの小麦粉でした。その後、お約束のようにサラサラタイプではない普通の小麦粉を入れてますが、穴の大きさも絶妙なので普通の小麦粉でもあまり不便を感じずに振りかけられるので便利です。
同じような小麦粉のケースも売っているみたいですが、お料理初心者的には目から鱗的に小麦粉の使い勝手が便利になった商品でした。壊れるまでこのケースは手放しません!
<次の記事へ> [釣魚料理] 茹で蛸を小さめに切ってお酒と一緒にチビチビと
<前の記事へ> 油揚げも綺麗に焼ける、フィッシュパングリル
コメントはありません