feedlyで更新情報を購読
RSSで更新情報をフォロー

<お料理初心者はじめました>作ったお料理の記録と、作った時に思ったこと。美味しいものを作れるようになりたい。

パクチー

少し前の事なのですが、パクチーを庭に植えてみました。私は大好きなパクチーですが、家族や実家には不評で・・・。

友達にはパクチーが好きな人が多かったのですが、思ったより苦手な人が多かったのでした・・。

パクチーを庭に植えてみた

写真を撮りそびれたのですが、庭にパクチーを植えました。

パクチーの葉が出てきたと喜び放置していると、成長しすぎた部分はニンジンのような葉っぱになってしまいました。

少しそのままにしたものもあるのですが、花がついてなんだか不思議な状態に。

ニンジンのようになってしまった葉は香りが薄かったり、花芽に栄養をとられるため、その前にカットして新たな葉を生やしたほうがいいみたいです。

ま、様子がわからなかったのですが、それなりにパクチーを楽しみました(家族が食べないので一人で)。

パクチー

 

メジナ丼にパクチーをのせてみた

自分で釣ったメジナをヅケにして盛り付けた後、アクセントでパクチーをのせてみました。

見た目はいいですが、パクチーの香りが強いのでバランスが難しいですね・・・。

普通の味に飽きてきた頃に一緒に食べるとかなりの味変になりました。

無理にパクチーをのせる事もないと思い巻いたが、アリはアリでした。

醤油ヅケではなく、塩とオリーブオイルで味付けしたほうが相性良い気がするのでいずれ試してみたいです。

パクチー

 

カレーやサラダにパクチーをのせてみた

これは定番ですね。実家で出てきたサラダにパクチーをのせただけですが、予想通りの味になりました。

いろいろサラダの材料を変えればもっと相性が良いと思いますが、これは良い感じでした。

カレーにもパクチーをのせてみましたが、こちらはカレーの味が強すぎてパクチーが埋もれました。

思いっきり昔ながらの日本のカレーにのせたので、相性が今一歩と言うところでしょうか・・・。

こちらも違うカレーだったら全然印象が違ったと思います。

パクチー

 

こんどは相性を考えてのせてみたい

パクチーに合う料理を自分で作れば良いのですが、みんなが食べれる料理が優先なのでなかなか難しかったです。

なにより誰一人としてパクチーを食べないので、なんだかんだサラダにのせて食べるパターンが多かったです。

他にもコテコテな和風のものにのせたたりもしましたが、相性がイマイチでした・・・。

相性というか、この料理はこういう味というのを体が覚えているので違和感を感じるのでしょうね。

また庭で栽培して、今度はお料理の味付けを変えてちゃんとパクチーを使ってみたいです

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメントはありません


ページのトップへ戻る