feedlyで更新情報を購読
RSSで更新情報をフォロー

<お料理初心者はじめました>作ったお料理の記録と、作った時に思ったこと。美味しいものを作れるようになりたい。

thumbnail

ブリ大根もまた日本の心のような気がするので、 ブリ大根が作ってみようかと思ったのですが、 大根を煮るのに時間がかかり、その後もかなり時間がかかり、 すでに2時を回ってから作る物ではないと悟ります。 そこで、ブリの照り焼き

記事を読む

thumbnail

僕がお店でトンカツを頼む時、ロースにするかヒレにするかあまり悩みません。 ほぼ、いつも、ロースです。 ロースのボリュームが好きなのです。 お店で食べると案外お高いトンカツですが、 ロースの方がなんとなコスパがよく感じるか

記事を読む

thumbnail

風邪をひいて、まだ本調子ではないからだろう、買い物に行くのがめんどくさい。 何を作るか考えるのもめんどくさい。 眠りたい・・・。でも、おなかすいた(笑) あるもので簡単に出来そうなものを探します。 しかし、なかなかこ

記事を読む

thumbnail

卵とネギだけがちょっとあまり気味です。 それで出来るものはなにかないか、知りあいにたずねてみます。 天津丼という答えが返ってきました。 あんと卵で食べるような料理なので、具はネギだけでもたしかに美味しそうです。

記事を読む

thumbnail

家庭で食べるサラダというと、 野菜を適当に切って市販のドレッシングをかけて食べるイメージですが、 名前だけはよく知っているシーザーサラダがレシピ本に載っていて、 それをずっと作ってみたいと思っていました。 調べてみると、

記事を読む

thumbnail

気温も暖かくなったり寒くなったり上下が激しく、 昼間も暖房が欲しい時期になってきました。 そして、風邪ひきました(笑) ひどくはないので食欲はあります。 しかし、こういう時こそ、おかゆとかおじやを学ぶべきではないかと

記事を読む

thumbnail

太刀魚を釣ってきてしまうので、食べ飽きないようにいろいろ作って試しています。 覚えたい料理は、定番料理、おつまみ料理、そして太刀魚料理(笑) 塩焼きが定番の太刀魚ですが、僕はムニエルやアヒージョの方が好きでした。 タチウオ

記事を読む

thumbnail

時間がないときは、手順を覚えているものがよいですね。 今まで作った中で、簡単だったレシピも多々ありましたが、 何も見ないで作るのはまだ難しいです。 手順や分量をあまり考えずにカンで出来るのは、まだパスタくらいでしょうか。

記事を読む

ページのトップへ戻る