feedlyで更新情報を購読
RSSで更新情報をフォロー

<お料理初心者はじめました>作ったお料理の記録と、作った時に思ったこと。美味しいものを作れるようになりたい。

thumbnail

家庭で食べるサラダというと、 野菜を適当に切って市販のドレッシングをかけて食べるイメージですが、 名前だけはよく知っているシーザーサラダがレシピ本に載っていて、 それをずっと作ってみたいと思っていました。 調べてみると、

記事を読む

thumbnail

気温も暖かくなったり寒くなったり上下が激しく、 昼間も暖房が欲しい時期になってきました。 そして、風邪ひきました(笑) ひどくはないので食欲はあります。 しかし、こういう時こそ、おかゆとかおじやを学ぶべきではないかと

記事を読む

thumbnail

太刀魚を釣ってきてしまうので、食べ飽きないようにいろいろ作って試しています。 覚えたい料理は、定番料理、おつまみ料理、そして太刀魚料理(笑) 塩焼きが定番の太刀魚ですが、僕はムニエルやアヒージョの方が好きでした。 タチウオ

記事を読む

thumbnail

変わった物をやりたくなる衝動を抑え、 子供達に作ってあげたい定番の唐揚げを、再度やってみることにしました。 やり方はまったく覚えていません(笑) この前の本はレシピが少し凝っていたので、簡単な方のレシピをやってみます。

記事を読む

thumbnail

肉腹でしたので、作るものは後から考えるつもりで、セールの豚肉ブロックを買いました。 お腹は洋風を求めています。 「赤ワイン煮込をやってみたいな。」 安い赤ワインを買ってチャレンジ開始です。 安いとはいえ赤ワインをドボ

記事を読む

thumbnail

一般的ではない食材が続いたので、今日は定番のおかずを作ってみようと決めていました。 定番でまだ作っていないもの、といえばアレです。 日本人の心、肉じゃが。 これだけは絶対にはずせないお料理と思って、ずっとやりたかったの

記事を読む

thumbnail

メジナの半身を前にして、この切り身をどう料理してみようか考えます そう、またメジナです(笑) ネットで検索をしながら考えてみたけど、どうもシックリきません。 この魚は何度も食べているからか、どうしても、もう一歩という味が頭

記事を読む

ページのトップへ戻る