feedlyで更新情報を購読
RSSで更新情報をフォロー

<お料理初心者はじめました>作ったお料理の記録と、作った時に思ったこと。美味しいものを作れるようになりたい。

thumbnail

スキレットを買ってやってみたかったこと、その1は目玉焼きです。 卵一つ焼くには大きなフライパンしかなく、でろーんとなりがちだったので、 これで焼いたら形が整うだろうなぁと思っていました。 卵2個とベーコンで、焼いてみました

記事を読む

thumbnail

生姜焼きも、レシピの幅が大きくて、好みの味がかなり違うような気がします。 いくつかのレシピを試しましたが、砂糖は入ってなくていいかなと思い始めました。 甘い料理も好きだけれど、生姜焼きは甘くない方が好みです。 さらに言えば

記事を読む

thumbnail

クレソンサラダ美味しかったなぁと思って、サラダを作りました。 これだけだと物足りないので、ソーセージとお肉を追加。 ウインナーがメインに見えますが、クレソンサラダがメインです(笑) ご飯をチンして茶碗に盛るのもめんどうだっ

記事を読む

thumbnail

明けましておめでとうございます。 仕事がはじまり、料理も再開です。 三連休前でもあるので、 新年の最初の料理は、適当に肉でも焼けばいいやと思っていました(笑) いつものように、野菜売場から魚売場を通って、肉売場へ行く

記事を読む

thumbnail

ブリのあまりで違うものを作ろうと思いましたが、 砂糖の比率を変えてみたくて、もう一度ブリ照りをやってみることにしました。 物覚えが悪くても、さすがに連続して作ると覚えているものですが、 3冊の本に載っているレシピを、比較し

記事を読む

thumbnail

クックパッドの本を一冊みせてもらいました。 それは、タレの分量が、比で書いてあるので、 覚えてしまえばラクチンかもしれないと思いました。 一番はじめの方に書いてあるのは、照り焼きのタレ。 その本によると1:1:1:1。

記事を読む

ページのトップへ戻る