feedlyで更新情報を購読
RSSで更新情報をフォロー

<お料理初心者はじめました>作ったお料理の記録と、作った時に思ったこと。美味しいものを作れるようになりたい。

thumbnail

久しぶりの焼肉へ家族で行きました 今年の5月のこと。コロナとリモートワークですっかり外食をしなくなって焼肉に飢えていたので、家族でちょっとゴージャス目の焼肉へと行ってきました。 行ったのは新横浜のトラジ。けっこう色々な所にあるお

記事を読む

thumbnail

柿の若葉の天ぷらを食べてみた みなさまお久しぶりです!4月の事なのでだいぶ前のことなのですが。柿の若葉の天ぷらを作って食べてみました。 柿は実家の庭にありとても身近なものですが、柿の実は食べても柿の葉を食べるという発想はありませ

記事を読む

thumbnail

キャンプで使いたくてホットサンドメーカーを買いました。まずはお試しで家の冷蔵庫から材料をてきとうに引っ張り出して、ホットサンドを作ってみました! バウルーのホットサンドメーカーを選びました キャンプでホットサンドを作りた

記事を読む

thumbnail

横浜は都会というイメージがありますが、昔は田んぼや畑も多い地域でした。その横浜の農家に伝わる郷土料理が「胡麻汁(ごまじる)」です。 私が子どもの頃に祖母がよく作ってくれましたが、その伝統ある胡麻汁のレシピをお伝えしたいと思いま

記事を読む

thumbnail

お酒のおつまみにとてもいい、メジナの生ハムの作り方をご紹介します。スパイスの味が強いので、メジナでなくとも鯛などのクセのない白身魚であれば比較的近い味になると思いますので、是非ためしてみてください。 材料と調味料 材料に

記事を読む

thumbnail

南房総へお出かけした時に、白浜から少し山の方へ向かった道沿いで、気になるお店を発見しました。一人でお店に入るのは苦手なのですが、お腹が減っていたので勇気を持って一人でお店へ入りました。 お店の雰囲気も良く、生まれて初めてのサバ

記事を読む

thumbnail

実家へ行った時に、ザーサイの漬物をいただいたので食べる?と聞かれました。中華のザーサイは大好物なので、もちろん!と答え、早速ザーサイの漬物をいただいてみました。   初めて見るザーサイ 中華料理で出てくる

記事を読む

thumbnail

お皿を洗うのが好きではいので、おかずとご飯を分ける事ができるランチプレートを買うことにしました。しかし、使いやすさよりも、見た目を優先してしまって失敗! 欲しいランチプレートの条件 買おうと思ったランチプレートの条件は、

記事を読む

thumbnail

お魚用の骨抜きをを購入しました!毛抜きよりも大きく力が入りやすいので、見た目の良いお刺身の柵を楽に作れます。魚を自分で捌く釣り人におすすめの、骨抜きをご紹介したいと思います! 小骨を抜かないと、見た目の良いお刺身は作れない

記事を読む

thumbnail

目黒にあるめぐろ三つ星食堂で美味しいオムライスを食べてきました!このめぐろ三つ星食堂は、オムライスとカレーが美味しいと評判なのです。その中でも、毎週水曜日に必ず提供される醤油オムライスが名物。一度行ってみたかったこのお店に行ってみま

記事を読む

ページのトップへ戻る