
贅沢に感じる煮魚料理〜煮てから冷凍することに思いいたらず
連休があけて釣った魚以外何もない冷蔵庫を見て、とにかく冷凍庫の魚をはやく使ってしまおうという気分になりました。魚よりも肉の方が好きなのでなかなか魚が減らず、1年以上前のも残っています。釣った魚は新鮮!・・ではないですね。 &n
連休があけて釣った魚以外何もない冷蔵庫を見て、とにかく冷凍庫の魚をはやく使ってしまおうという気分になりました。魚よりも肉の方が好きなのでなかなか魚が減らず、1年以上前のも残っています。釣った魚は新鮮!・・ではないですね。 &n
時間がないときにすぐ作れて満足度が高い生姜焼きですが、同じ調味料で作っても、買ったおお肉によってずいぶん違う味わいになることを知りました。 違うお店で買った豚肉 ちょっと足をのばしてお肉が安く売っているところ
平らな底のフライパンで卵をひっくり返すには、お皿に一度スライドさせてひっくり返す方法があります。しかし、お皿を汚すのがいやなのでなんとか上手くひっくり返したい・・・。 練習だから材料はなんでもいいや 天津飯っ
ナンプラーを使った料理はクセがあるので苦手な人はだめでしょうが、私的にツボにはまりました。せっかくナンプラーを買ったので、使ってみない手はありませんね! 作る前にイメージが出来たタコライス風ガパオライス ナン
<スポンサーリンク>
あまり料理に時間が取れなくなってきました。日によって忙しさが違うので仕方ないですね・・。 困ったときの豚の生姜焼き 時間がないときは炒め物も手早くできていいのですが、どんな炒め物にするか考えるのが面倒くさいの
作る事が多いお料理はだんだん適当になってきていましたが、調味料の分量をメモしておいて、分量を少し上下させたりすることが面白くなりました。 バッチリいい材料を入れるのはなかなか叶いませんが、自分の好みの調味料の配合さえ分かれば食
手元にある材料でクリーム煮を作ってみることにしました。クリーム系ソースは普段まったく食べないので、白い色の食べ物を食べるのはすごい久しぶりになりました。パスタのソースもクリーム系よりトマト系の方を選んでしまいまったく食べないくらいで
まだまだ残っているトマトを使って別の炒め物のレシピを探してみました。エスニック風味!なんという魅力的な響きでしょうか。ナンプラーを使ったお料理に初チャレンジです! はじめて使ったナンプラー 材料はトマト、厚揚
<スポンサーリンク>
材料がニンジンしかなかった、大雑把に切ってしまった、裏返さない卵も裏目に出て見た目は完全に失敗作になりました!かけてあるあんの濃さは大丈夫だったので、見た目ほどは不味くないのですけれど。 前回よりも水をへらしま
ひとりご飯で一番作っている料理がトマトソースのパスタです。余っている食材を何でも入れられて、15分もあれば出来てしまうので本当に有り難い料理です。コンロが1口のため普段レンチン容器を使って作っていますが、おいしさを更に高められればと
炒め物のバリエーションを広げたくて、目にしたことのない炒め物を選んで作ってみることにしました。パラパラと本をめくり、目にとまったのはトマトと卵を使った炒め物。今まで食べたことのない炒め物ですが、間違いなく美味しそうな予感がしました!
炒め物練習月間としていろいろな炒め物をやっていますが、このタイプの炒めものは作ったことがありませんでした。本格的なオーラを発するチンゲン菜、トロリとしたあんがからんでいるお豆腐、出来上がったお料理は本格的中華料理の見た目になりました
<スポンサーリンク>