feedlyで更新情報を購読
RSSで更新情報をフォロー

<お料理初心者はじめました>作ったお料理の記録と、作った時に思ったこと。美味しいものを作れるようになりたい。

thumbnail

先週使い切れなかったナスがしぼんできています・・・。 まずはこれを使っておかないと。 ちょっとずつ残ったものに合わせて何か作る。 あまりもので作ることを繰り返し、引き出しを増やす。 きっと主婦が毎日やっていること。

記事を読む

thumbnail

週末なので食材を使い切りたいところです。 野菜はほぼ使っいきりました。 一番危ないのは1つ残った卵。 卵が一つ残った時に何を作ったらいいのか? いままでに作ったものだと、炒め物に混ぜたり親子丼にしたりしていました。

記事を読む

thumbnail

購読しはじめたブログをチェックすると、 鶏もも肉の味噌漬けというレシピが投稿されていました。 昼のサバ味噌だけでは味噌不足が解消さていたなかったので、 これが本当に美味しそうに見えるのです。 想像する味噌の味・・・。

記事を読む

thumbnail

味噌汁をあまり食べてないからか、ときどき無性に味噌腹になることがあります。 昨日、味噌ラーメンの話しをしたからかもしれませんが^^; 何か、味噌を使ったものを作ってみたい。 冷凍庫にはまだサバがあります。 残っている

記事を読む

thumbnail

キャビアを使う料理のために買ってしまったバジルが、 一人だとなかなか減りません。 しなっとなってきてしまったので、 茎の部分をすぱっと切ってコップに水をいれてさしておいたら元気になりました。 これ、育てられそう。こん

記事を読む

thumbnail

先日、旅行のお土産で、キャビアをいただきました。 ご飯と食べてみたりもしましたが、そのままではちょっと今一歩・・・。 結婚式などで出る、フランス料理に乗っているのを食べたことはありますが、 キャビアを目の前にすると何を作れ

記事を読む

thumbnail

キャンプや旅行では適当なパスタを良く作ったものです。 旅行中の定番料理のパスタ、なかなか登場しなかったのはワケがありました。 マンションのキッチンのコンロが一口なのです(笑) ソースを作ってから麺を茹でて出来ないことは

記事を読む

thumbnail

仕事がそこそこ忙しい時は、お料理に時間をかけている余裕がありません。 復習をかねて簡単だったものを作ってみましょうか。 冷蔵庫の材料を見てピンとくる。あのチャーハンだな。 レシピを一回見直して、あとは前回の調味料の感じ

記事を読む

thumbnail

その日は、イタリアンイメージだったこともあり、マリネがふわっと頭に浮かびます。 酸味のあるものは苦手なものが多いのですが、マリネは大好き。 作り方はわりと簡単で、マリネの液を作ってひたしておくだけのようです。 見ている

記事を読む

thumbnail

本をパラパラとめくっていると作りたいものがたくさん出てきます。 しかし、材料を全部そろえて作るのは、ひとりだと痛めてしまってもったいない。 ある材料だけでやろうとキャベツとタマネギだけという・・・(笑) 肉を買ってきて

記事を読む

thumbnail

「いずれ家でご飯を作る機会があったら、ハンバーグは外せない。」 そんな思いからハンバーグをやってみることにしました。 週末に食材を使い切っていたので、 今日は好きな食材を買ってきて、自由に好きなもの作ることが出来ます。

記事を読む

ページのトップへ戻る